スポーツジムで働くトレーナーblog

フィットネスクラブでパーソナルトレーニングをしているトレーナーです。トレーニング関連の話、フィットネス業界の話、健康関連の情報・ニュースなどについて書いています。

ゴルフ場の現状から考えるフィットネスクラブの今後

もうかなり前のこと、と言っていいでしょうか、

プロゴルファーの片山晋呉がプロアマの大会で同じグループの参加者を無視して一人だけ別行動をとっていたことが問題となりました。

私はゴルフをしないので今回の一件で

プロアマという大会(プロ選手がお客様へ行う接待ゴルフ)の

意味やゴルフの現状を改めて知った次第です。

 

ゴルフと言えばプロスポーツの中でも大きなお金が動く競技で、丸山茂樹ジャンボ尾崎などの選手の名前は私のようなゴルフを知らない人にもその名が知られているくらいのメジャースポーツ、というのはもはや完全に時代遅れで過去の話の様です。

かつてはゴルフ場の利用者となる「会員権」も数百万円から1千万円程度というけた外れの金額でしたが、今では会員権など持っていなくてもだれでも1日数千円でプレーができるくらいまで価格が下がっています。

 

スター選手不在も相まってゴルフ人気が下がるにつれスポンサー離れも著しいようで、かなりの数の大会が開催されなくなり、大会の賞金も減ってきているとか。

 

確かに、ゴルフというとおじさんのスポーツ(というかゲーム)という印象が強いですし、ポロシャツをズボンの中に”イン”してプレーするというのは見た目にもダサいとは思います。

 

このゴルフ場の変化ぶりはフィットネスクラブにも完全に当てはまります。

かつては入会金だけで数百万円、さらに年会費、その他利用料などとにかくお金がかかるお金持ち専用施設だったフィットネスクラブですが、現在では大手クラブの「正会員」の料金である1万円前後の金額ですら「高い」と感じるようになるほど価格破壊が進んでいます。

 

そしてそのどちらも主要なお客様となっているのが高齢者です。

健康に対する意識、関心が高く、仕事も引退していて時間があるため昼間からトレーニングや運動に時間を充てられるのはその年代の人くらいしかいないことは確かです。

 

そして現在のゴルフ場(特に高級感を売りにして始まったところ)の多くは「ゴルフコース意外」の要素でお客様を取り込もうと必死だそうです。

広いお風呂やレストランや喫茶室のラグジュアリー感、そこで出される料理やスイーツなどが売りになっているようです。

まるでちょっとした旅館ですが、ゴルフをしない人でも小旅行感覚でゴルフ場まで足を運んでもらい、はじめは料理目当ても何かのきっかけにゴルフをやってもらおうということのようです。

 

フィットネスクラブ、特にフィットネス業界最大手3社(コナミ、セントラル、ルネサンス)はこのゴルフ場の戦略をまるまるモノマネしているかのようで、それが広告にも表れています。フィットネスクラブなのに「天然温泉」が前面に押し出されていたり、エステやマッサージルームが大きく広告の範囲を占めていることがここ最近目立ってきています。

もはや本来の「フィットネス=運動」はどこへやらという印象ですね。

 

ゴルフ場の動向から推測できるの今後のフィットネスクラブのキーワードは「飲食」になるかと思います。食べ物というのが健康に占める割合は運動よりも大きいわけですし、「ゴルフがおまけ」になっている現在のゴルフ場に同じく、

「運動がおまけ」になりつつあるフィットネスクラブでは「レストラン」や「料理」が主役になってしまうのではないかということですね。

 

タニタ食堂DNSカフェなど「健康食」がテーマになっている飲食店は増えてきていますので、もはや手あかがつくほど開発され屈されたスタジオプログラムに代わり、今後はどこかのタイミングで飲食店と共同でフィットネスレストランがどこかのクラブ内に作られるようになるのではないかと思います。

 

ライザップとか、やりそうだな~。