スポーツジムで働くトレーナーblog

フィットネスクラブでパーソナルトレーニングをしているトレーナーです。トレーニング関連の話、フィットネス業界の話、健康関連の情報・ニュースなどについて書いています。

オリンピックの盛り上がりとその後の引き潮に注意したい2020年

2020年明けましておめでとうございます。

といっても、昨年末から今年は例年以上に「年末年始感」というものを感じない年末年始でした。私の周囲でも同様のことを実感される方が多かったですから、今まで以上の普通の一日としての元日を過ごしている人も多いのではと思います。

 

今年はいよいよ東京オリンピックがやってきます。

フィットネス業界人たちが言っていた言葉が果たして本当なのかがわかる年ですね。業界人たちは口をそろえて「オリンピックに向けてスポーツや運動への関心が高まり、フィットネスクラブの利用者も増えるだろう」ということを常々言っていました。(なんとも短絡的な発想ですね)

しかし、オリンピックに関する一連のゴタゴタもあってか、東京都どころか日本全体でオリンピックがやってくるワクワク感などを感じることが思いのほか少なく、2020年元旦である本日もその期待感は薄いものであるように感じます。

とは言え、サッカーや今年のラグビーのように世界大会が開催されるとなれば盛り上がることは確実ですが、それは「実際に大会が始まってから」です。

オリンピックも然りで、実際に開会式が行われて競技が行われるようになって初めて多くの人が目を向けだすようになるのではないかと思います。

 

加えて重要な要素が選手たちの活躍です。

 

特に南アフリカ大会の時のサッカーワールドカップでは、開催前はほとんどの日本国民が代表選手たちの活躍に期待していませんでしたが、予想に反して彼らが活躍すると、帰ってくる時には成田空港での見事な手のひら返しの大歓迎で迎えるということがありました。ラグビーワールドカップでも同様の現象といっていいような現象が起こりましたね。それまでラグビーなんてまともに見たこともなかった人が視線を向けるようになりました。

 

実際に大会が始まり、尚且つ選手たちが活躍をする

という2点が合わさることで初めてスポーツニーズというのか、運動への関心というものが高まるのではないかと思います。

「開催+活躍=フィットネス利用者数増加」ということですね。

選手たちの活躍に影響を受けた人(年齢を問わず)が何らかのスポーツをかじってみるようになり、それと共にトレーニング方法にも関心を持ってフィットネスを実践するようになる、というのがフィットネス業界の予想であり、願いでもあるようです。

 

しかし、熱するのも早ければ冷めるもの早いというのが日本人の特徴でもあります。

 

特にラグビーワールドカップでは顕著でしたが、日本チームの敗退が決まると食い入るように見入っていた人たちが一斉に大会から視線を外していく様が見られました。大会としてはこれからいよいよ準決勝から決勝へ、オールブラックスなど素人でも名前くらいうっすら聞いたことがあるチームや強豪国の試合が見られるというまさに一番おいしいところであるはずなのに、です。

 

同じことが今年のオリンピックでも起こると思われますし、終わった後の余韻の無さはきっと半端ではないものがあるでしょう。

 

このように考えれば「オリンピック特需」としてフィットネスに客数が増えるということはあっても非常に限定的で、一過性ですぐに飽きられてしまうものであり、そもそも特需と呼るような会員数アップなど起こらないんじゃないかとも思えます。

 

オリンピックがどうなるか

そこから派生して特需は起こるのか

特需がどの程度持続するのか

 

実際に目で見て確認してみたい2020年です。